MENU

  • HOME
  • ABOUT
  • STAY
  • SPA
  • CAFE BAR
  • ACCESS
  • RESERVATION
  • Language
    • ENGLISH
    • 繁體中文
    • ภาษาไทย

アーカイブ

月別: 2017年6月

やまのうちインターンシップ2017夏参加者募集中!

当館が窓口となり、山ノ内町の宿泊施設でインターンシップを行う「やまのうちインターンシップ」。今回は旅館の女将や仲居の下で、「コミュニケーション能力」を向上させることを大きなテーマにしており、学生が一番気にかけている「就職活動」に非常に有用な研修内容となっております。 今回は大々的に募集をするのではなく、大学や各学校の先生経由で応募していただいておりました。 先日フェイスブック上でも、大阪にある「料理界の東大」辻調理師専門学校さんの記事をシェアさせていただきましたが、大学ばかりではなく様々な専門を学ぶ学生の参加が決まっております。 このシェアの後、「個人単位での申し込みは可能か?」というお問い合わせを頂戴しております。もちろん例年のように個人単位でのご応募も可能です。大学生、短大生、専門学校生、高校生、学年を問わず募集をしております。当インターンシップを通して、様々なバックグラウンドをもつ学生とつながりを持つことで、将来の進路選択に活かしていただければと思います。 以下がインターンシップの概要です。 やまのうちインターンシップ2017夏 期間:8月1日~9月30日のうち2週間以上 研修先:山ノ内町の宿泊施設(志賀高原、北志賀高原、湯田中渋温泉郷のいづれか) 研修内容:旅館業業務全般・地域活性化、おもてなし講座などの座学 勤務時間:一日8時間程度 報酬:日給6000円程度 ※県外からお越しの学生には長野県から交通費の補助があります。 お問い合わせ やまのうちインターンシップ事務局 担当:石坂、外谷 電話:0269-38-0252 mail: internship@yadoroku.jp 皆様のご応募をお待ちしております。

【テレビ放送情報&特別プラン販売!】

いつもご利用いただきありがとうございます。 本日6月24日(土)19時54分より、テレビ東京の番組「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」において、出川哲朗さんが当館に宿泊された様子が放送されます。 当日は、ちょうどお客様のチェックインをしているときでした。バイクとバンの大所帯が当館前を通過し、お客様と一緒に何事かと見ていたらなんと出川哲朗さんが!日本通の海外のお客様も出川さんのいきなりの登場に大興奮されていました。 ご案内した近所のラーメン屋さんや、湯田中温泉よろづやさんの桃山風呂を楽しんでいただけたようです。翌日も山ノ内町のいたるところで目撃情報があり、町を楽しんでいただけたようです。 当館を放送で取り上げていただいた記念に、テレビ放送記念の特別プランの販売を開始致しました。7月ご宿泊分だけの限定プラン。通常の宿泊料金よりもだいぶお得になっております。販売は当館のホームページのみ限定のプランでございます(じゃらん・楽天トラベル等予約サイトにはお出ししておりません)。詳しくは「ご予約はこちら」をご覧ください。 皆様のご予約をお待ちしております。 充電させてもらえませんか  

小石屋旅館はバカンス中です。

いつも小石屋旅館をご利用いただきありがとうございます。 小石屋旅館代表の石坂です。 小石屋旅館は旅館、レストラン共に6月末までお休みを頂戴しております。休館中にお越しいただいたお客様にはご不便をおかけして申し訳ございません。 今年も昨年同様バカンスとして一ヶ月のお休みを取らせていただいております。 観光業に従事する者として、「まず自分が観光を楽しまないことには良いサービスはできない」と考えております。このインプットの時間は、1年間のリフレッシュをする時間であると同時に、渋温泉でより良いサービスを提供するための時間でもあります。世界各地に散っているスタッフが(誰がどこに行ってるか全く知らず)何を吸収しているか楽しみです。 きっと7月にはレベルアップしたサービスを提供できるでしょう。 この休館中、渋温泉の伝説のラーメン屋「米龍」を渋温泉旅館組合主催の下、当館で一日限定の営業を致しました。テレビ局4局が取材に訪れるほど注目されているイベントになり、当日は渋温泉で初めて見る大行列。最長で1時間以上お待ちいただく程でした。 わずか6時間の営業ながらおかげさまで用意したとうふラーメンは250杯が完売! 最後の方にいらっしゃったお客様にはご提供できない程でした。 ご来館いただいたお客様、盛り上げに一役買っていただいた渋温泉の皆様に御礼申し上げます。   また今年もお部屋を一部屋改装しております。 昨年は和室を和洋室に改装しましたが、今年は長野県を代表するアーティストに改装(作品?)をお願いしております。 寝られるアート、どのような作品になるのか非常に楽しみです。   営業がひと段落した私も明日からバカンス(3泊4日)を頂戴します。 旅館業を始めるまでは、「沖縄のビーチで会社四季報を熟読する」のを夏休みの定番としていました。ちょうど明日は四季報の発売日。羽田空港の本屋で購入して久しぶりにのんびりしたいと思います。 お電話でのお問い合わせは休館中も承っておりますが、隣で波の音が致します。ご了承ください(移動中等出られない時間もございます)。 メールでのお問い合わせは通常通り承っております。   どうぞ宜しくお願い致します。

最近の投稿

  • 【テレビ放送情報】テレビ東京「昼めし旅」で当館の賄いが登場します
  • 【やまのうちインターンシップ】信濃毎日新聞に取り上げられました
  • 【やまのうちインターンシップ】インターンシップが始まりました
  • 【レストラン営業お知らせ】2019年2月
  • 野沢温泉道祖神祭りバスツアーを開催しました

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類

小石屋旅館 KOISHIYA RYOKAN

〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277番地   TEL:0269-38-0311

> 運営会社について  > 特定商取引法に基づく表記

Copyright © KOISHIYA RYOKAN All rights reserved.