2022年6月25日に開催された日本観光研究学会のシンポジウム「地域と連携した『観光教育』の在り方を再考する」にて、弊社の”やまのうちインターンシッププログラム”が取り上げられ、代表の石坂が登壇いたしました。 2015年 […]
NEWS
カテゴリーアーカイブ: MEDIA
12月初旬に渋温泉で開催した「温泉ハッカソン」の様子がFNNプライムオンラインに掲載中です。こちらからご覧ください。 これは当社が採択された観光庁「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業 」の一部として実施したもので、 […]
立教大学観光研究所主催の「ホスピタリティ・マネジメント講座」に当社代表の石坂が登壇します。 「地方」「移住」「起業」「インバウンド」の文脈で地方の観光業の意義などを講義する予定です。 講座全体の内容はこちらホスピタリティ […]
いつもご利用いただきありがとうございます。 紅葉真っ盛りの秋山郷をTBS「ラヴィット!」さんに取り上げていただきました。秋山郷はあと10日で今シーズンの営業は終了です。晩秋の秋山郷にお越しください。現在長野県側の秋山郷( […]
いつもご利用いただきありがとうございます。 以前たまたま小石屋旅館にお立ち寄りいただいた、テレビ東京「昼めし旅」の再放送がございます。 確かインターンシップの学生がたくさんいた時期で館内が賑やかだった思い出があります。 […]
当社代表の石坂が移住して起業したい方向けのイベントに登壇します。 藻谷ゆかりさん(巴創業塾)と日本政策金融公庫さんの主催で行う全3回のイベントの第1回でパネルディスカッションや事例発表をさせていただきます。 東京の金融業 […]
当社の施設、秋山郷雄川閣と切明温泉が本日の日経新聞朝刊「プラス1」に取り上げられております。 秋山郷の宿泊施設の売り上げの半分は紅葉の時期という位当地はこれからの時期賑わいます。今年の切明温泉の紅葉の見頃は10月25日~ […]
当社を含む湯田中渋温泉郷の有志で組織した「湯田中渋温泉郷人材開発協議会」では、リカレント教育「旅館MBA‐支配人養成講座‐」を開催します。 リカレント教育とは「生涯を通じて学び続けていくこと」です。正確に表現すると、学校 […]
いつもご利用いただきありがとうございます。 当社は渋温泉では2軒目(全体では3軒目)の旅館「渋温泉かどや」を開業いたしました。 旧かどやは江戸時代から営業していた由緒ある旅館でしたが、2020年11月で閉館となっていまし […]
いつもご利用いただきありがとうございます。 長野県では長野県民向けに「信州割SPECIAL」の販売を開始いたしました。6月5日まで発売していた「前売割」とは異なり、前売券を購入する必要がなく、プランの金額から宿泊代に応じ […]