MENU

  • HOME
  • ABOUT
  • STAY
  • SPA
  • CAFE BAR
  • ACCESS
  • FAQ
  • RESERVATION
  • RESERVATION
  • Language
    • ENGLISH
    • 繁體中文
    • 简体中文
    • ภาษาไทย

宿泊予約

宿泊プランから選ぶ

客室から選ぶ

空室検索

    • 泊数
    • 室数
    • 大人※1部屋あたり
    • 子供※1部屋あたり
      合計0人
    • 小学生
    • 幼児(布団・食事付き)
    • 幼児(布団のみ)
    • 幼児(食事のみ)
    • 幼児(布団・食事不要)

  1. チェックイン可能
  2. チェックイン不可

※表示料金は予約できる 1室1名1泊目 の最安値

×

アーカイブ

カテゴリー: 未分類

【掲載情報】KURA 2018年8月号に掲載されています

毎度ご利用いただきありがとうございます。

株式会社まちなみカントリープレス様発行のKURA8月号(200号記念特別号)において、当館と当館代表の石坂をとりあげていただいております。

是非お手に取ってご覧くださいませ。

DSC_0819

【掲載情報】信濃毎日新聞 県歌制定50年特集

信濃毎日新聞社様の県歌制定50年特集において、当館を取り上げていただきました。

「民のかせぎも豊かにて」という歌詞から、急増するインバウンドツーリズムに対応する当館が選ばれました。
信州の「おもてなし」は民の稼ぎだけではなく、人の心も豊かにするという内容です。

インバウンドに限らずいつもご利用いただいております皆様、また今回快く取材を引き受けてくださったオーストラリアからのご夫妻に感謝申し上げます。
1

【やまのうちインターンシップ】勉強会を開催しました

当館が窓口となっております「やまのうちインターンシップ」。
おかげさまで7回目を数える今回もたくさんのご応募をいただきありがとうございました。

今夏は35名の学生の参加が決定致しました。
理論や現地の様子を学ぶために6月16日、30日の2日間にわたって事前勉強会を開催致しました。

彼らがこの夏の山ノ内町を盛り上げます!

勉強会を開催するに当たりご協力いただきました皆様方に御礼申し上げます。

1530358163148志賀高原の天空フェス
DSC_0694温泉街を見学

DSC_0692山ノ内のリンゴについての授業

DSC_0685「温泉街の人々」の授業

DSC_0688人生で初めて「女将さん」と話す人が多い!

DSC_0501「街づくり」についての授業

DSC_0509食品衛生についての授業

DSC_0513過年度に志賀高原でカフェを営業されていた文教大学さんによる事例発表

DSC_0506ガストロノミーと観光の授業

DSC_0516学生がインターンシップ期間中、日報作成に使うアプリ解説

【レストラン営業時間のお知らせ】2018年7月

いつもご利用いただきありがとうございます。

1ヶ月間という長いお休みを頂きありがとうございました。
バリスタの嶋田です。

私の夏休みは、期間めいいっぱい利用していきたい場所に行ってきました❗️
(宮崎・京都・大阪・台北・那覇・バンコク)

初の海外旅行🎉でしたが、多少の英語とBODY Languageで何とか乗り切りました。

P1140523 IMG_7249 IMG_7335

微笑みの国・タイ では、その言葉通り明るい陽気なおじさんや気さくな人々に助けられ楽しい旅となりました。

それではお待たせいたしました。
小石屋旅館カフェ&レストラン 7月の営業予定です。

今月は火曜日もしくは水曜日が定休日となっておりますので

ご利用の際は、下記リンク「7月営業予定」もしくはFaceBookやTwitterなどをご確認いただけたらと思います。

7月営業予定

スタッフそれぞれ旅に出て、色々とインプットできたと思います。
そして小石屋旅館を利用していただくお客様にサービスとしてアウトプットしていきたいと思いますのでご期待ください‼️

それでは今シーズンもよろしくお願いいたします。

お待たせしました営業再開!

毎度ご利用いただきありがとうございます。

おかげさまで一ヶ月の夏休みを頂戴致しました。
スタッフ全員元気に戻ってまいりました。

養った英気を皆様へのおもてなしに活かしてまいりたいと思います。

この夏も小石屋旅館を御贔屓くださいますようスタッフ一同お願い申し上げます。

画像

 

【en vacances】夏休みのお知らせ

いつもご利用いただきありがとうございます。
小石屋旅館送迎担当兼代表の石坂です。

先ほど最後のお客様をお見送りし、当館は夏休みに入らせていただきました。
当館では毎年6月の1か月間をお休みさせていただき、建物とスタッフのリフレッシュを図っております。

観光産業に従事する者として、まずは自分達が観光を楽しまなければと常日頃から考えております。今年のスタッフ達の旅先は南米から木島平村まで様々ですが、各自様々な体験をして知見を得て、7月さらにパワーアップした小石屋旅館を皆様にお見せできればと思っています。

休館中はお電話はつながりにくくなります。
お問い合わせはメール(info(a)yadoroku.jp)までお願い致します。
※(a)を@とお読み替え下さい

営業再開は6月30日(土)でございます。
それでは、また皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。
DSC_0272

【やまのうちインターンシップ】応募状況&締め切り変更

いつも小石屋旅館をご利用いただきありがとうございます。

前回ご案内した「やまのうちインターンシップ」の応募締切日変更と応募状況のお知らせです。
情報掲載後、各学校様よりお問い合わせを多く頂戴しております。
授業のお時間を頂戴しご説明に伺ったり、キャリアセンターから全学生に周知していただいておりますが、お問い合わせをいただいた皆様にご説明をするのにもう1週間ほどかかる予定です。

そこで締め切りを延長し全てのコースの締め切りを5月31日(木)に設定致しました。
※応募を締め切っておりました「志賀高原店舗運営プロジェクトコース」も応募受付を再開致しました。

ご応募いただき次第順次選考を進めてまいります。
定員に達し次第締め切り前に募集を終了することがございますがご了承くださいませ。

現在すべてのコースを合わせて30名弱のご応募が来ております。

締め切り変更のため資料を更新致しました。
以下よりご確認くださいませ。
【確定版20180506】やまのうちインターンシップ2018夏のご案内

皆様のご応募をお待ちしております。

インターンシップ

【レストラン営業時間のご案内】2018年5月

いつもご利用いただきありがとうございます。

バリスタ担当の嶋田です。

いよいよG.W.「ゴールデンウィーク」始まりました❗️

渋温泉もこの時期は多くの日本人観光客が訪れ、温泉、春スキーやトレッキングを楽しんでいます♪

日中は暖かく汗ばむ陽気となりそうですが朝晩は少しひんやりとしますので

渋温泉にお越しの際は羽織るものが1枚あると良いと思います。

CAFE5月の季節限定手作りスイーツは「よもぎプリン」をご用意してお待ちしております。

近隣の飯山市では ”菜の花公園”  一面、菜の花畑が広がり

満開となっていますので是非おすすめです‼️

出店やイベントなども開催していますが混雑が予想されますので

時間に余裕を持ってお出かけくださいね。

P1130470

それでは
来月5月の小石屋旅館カフェ&レストランの営業ご案内です。

連休明け 5/7(月) 〜 5/8(火) は休館日です。
休館日翌日はBreakfast営業はお休みとなりDinner営業からスタートです。
(Dinner営業の定休日は毎週火曜日)
5/12(土)はイベント協力の為、ランチ営業はお休みします。

詳細は【小石屋旅館カフェ&レストラン 5月営業予定】をご覧ください✌️

皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。

【やまのうちインターンシップ】募集開始!

いつもご利用いただきありがとうございます。

本日は大学生、短大生、専門学校生、高校生の皆様向けのインターンシップのご案内です。

当館が窓口となって、町内の宿泊施設でインターンシップを行う「やまのうちインターンシップ」。
今回で7回目となり過去200名弱の学生に参加していただいております。
将来の職業選択や就職活動での面接で非常に役立つ経験ができた、とご感想をいただくことが増えてまいりました。時にはお客様にお褒めいただいたり、時には女将さんから厳しく指導されたりとなかなか都会では経験できないことが学べます。

今までは特定の学校様のみへのご案内でしたが、最近インターンシップに関してお問い合わせをいただくことが増えてまいりましたので、今回は公募をさせていただくことになりました。

今回からインターンシップのコースも増え、町内で様々な経験をできるプログラムになっております。

ご興味がございましたら、添付の資料をお読みいただきお申し込みくださいませ。
ご質問等はお気軽に添付資料の連絡先までお問い合わせください。

どうぞ宜しくお願い致します。

【確定版】やまのうちインターンシップ2018夏のご案内(おもてなし・マネジメントコース)

【申込書】旅館マネジメント・おもてなしコース

 

インターンシップ

2018年4月【レストラン営業時間のご案内】

早いもので今日から4月 April 🌸

Barista の嶋田です☕️

東京あたりでは桜の花も満開を過ぎていますが
ここ長野県はまだまだ蕾
これから1〜2週間後くらいから開花してくるでしょうか❓
お花見が楽しみです♪

渋温泉の近くには
「宇木の古代桜」という桜の名所がああります。
満開シーズンでもあまり混み合うことがないので
長野へお越しの際はお立ち寄りいただけたらと思います。
それでは新年度4月のレストラン営業のご案内です❗️
▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣
・毎週火曜日がDinner営業のお休みです
4月3日(火)、4月10日(火)、4月17日(火)、4月24日(火)
・宿が休館となる日の翌朝はBreakfast営業もお休みです
4月18日(水)、4月25日(水)

⚠️休館日⚠️ 4月17日(火)、4月24日(火)

土・日・祝日は Lunch & Cafe 営業あり

▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣

本年度も小石屋旅館カフェ&レストランをよろしくお願いいたします。

 

小石屋レストラン4月営業カレンダー

投稿のページ送り

前のページ ページ 1 … ページ 15 ページ 16 ページ 17 … ページ 22 次ページ

最近の投稿

  • 【カフェ&レストラン営業予定】2025年4月
  • 【カフェ&レストラン営業予定】2025年3月
  • 【カフェ&レストラン営業予定】2025年2月
  • 【カフェ&レストラン営業予定】2025年1月
  • 【カフェ&レストラン営業予定】2024年12月

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類

小石屋旅館 KOISHIYA RYOKAN

〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2277番地   TEL:050-5527-5273

> 運営会社について  > 特定商取引法に基づく表記

Copyright © KOISHIYA RYOKAN All rights reserved.